2020-05-30
簡単にできる結露対策
こんにちは、辰川です。
この冬、あなたの家に結露はできましたか?
実は、結露は窓ガラスや窓枠だけでなく、
家のあちこちに発生します。
たとえば、
押入れやクローゼット、家具の裏側、壁の表面
などです。
そのほか、気づきにくい場所として、
床下、畳裏、壁内にも起きます。
ところで、結露は気づいた時には、
カビや腐食が進んでいるもの。
これを防ぐには、断熱リフォームが有効なのですが
それなりの費用もかかりますね。
そこで、断熱リフォームを行う前に
住まい方を見直してみましょう。
まずは、何が湿度を発生されるのか理解しておきます。
例えば、
調理、風呂、観葉植物、暖房器具などがあります
温度によって、空気が取り込める水蒸気の量は違います。
暖かい空気は、水蒸気をたくさん含みますが
この暖かい空気が冷えると、その温度差で結露が発生します。
ですから、こうした場所の換気や除湿は
特に大切です。
まず、家具と壁の間を広めにあけたり、
押入れを開けることで空気の滞留を防いでください。
簡単な対策ですが、とても有効ですよ。
常に、掃除機のノズルがスッと入るくらいに開けておくといいですね。
こうした工夫だけでも、ずいぶん結露の量を
減らせるようになります。
それはカビやダニの対策にも役立ち、
家族の健康を守ることにもつながります。
住まいの性能を高めることは大切ですが
暮らし方を見直すこともまた大切なんですね。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
奈良でオンリーワンの注文住宅、自然素材の家づくりでお悩みでしたら、
何でも気軽にご相談下さい。 ⇒無料相談はこちら
関連記事
コメントを残す