融資申込書にウソを記入するとどうなる?
こんにちは、ベルジュホームの辰川です。
新築するために、住宅ローンは賢く借りて、
賢く使おうと考えることはいいことですよね。
でも、無駄な出費を抑えるために、
ちょっと困ったことを業者に相談する人もいます。
住宅ローンの内容に虚偽があると…
それは、住宅ローンを借りる時、住宅とは関係のない、
「車」などの購入資金を上乗せしようとする人です。
以前は、そんな借入が黙認された頃もあったようです。
ひょっとしたら、今でもあるかもしれませんが、
これは本来やってはいけないこと。
露見すると、融資金の即時全額返済を求められます。
借り手からしたら、オソロシイ話ですね。
無論、その申請に業者が関わっていれば、
その業者は銀行の信用を失います。
誰だって、信用ならない人と
お金の取引なんてしたくありませんから。
もし、あなたがそんな会社に出会ったら、
絶対に依頼してはいけません。
そんなことでしか顧客を獲得できない会社です。
他にやましいことをしていても不思議ではありません。
違法なことを持ちかける業者には注意して
ところで、世の中には、犯罪的な手段で
融資を受けようとしている人や業者がいるようです。
例えば、
.源泉徴収票などを改ざん・偽造する
・預金残高を虚偽申告する
・雇用実態を偽わる
・仮審査承認後の転職・退職を報告しない
・不動産売買契約の金額を水増しする
といった事例があります。
上記の中では、源泉の改ざんや売買価格の水増しは、
たいていの場合、業者のほうから勧めてきます。
このような業者は証拠が残らないよう、
毎年パソコンを廃棄するといいます。
違法であっても成約になればよい、と考えるからであり、
けっしてお客さんのことを思っての行為ではありません。
これとは逆に、お客さんからこうした相談を
持ちかけられたら、業者は断固断らなければなりません。
正しくないことをすると必ずツケを払う日が来る、
そう思っているのは私だけではないと思います。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
奈良で「注文住宅のパートナが見つからない」「家づくりの方向性に悩んでいる」
こんなお悩みを抱えているなら、ぜひ一度気軽にご相談ください。
⇒無料相談はこちら
コメントを残す