2018-05-24

二世帯住宅で失敗しない方法

こんにちは、ベルジュホーム辰川です。

近年、二世帯住宅を検討する人が増えています。

その理由には、経済的な側面もあれば、
また家族の絆という面があることも。

ところが、いざ二世帯住宅に住み始めてみると、
親世帯・子世帯ともに何らかの不満を持った人が
増えています。

どちらかといえば、親世帯より、
子世帯の方に不満を持つ人が目立ちます。

二世帯住宅には3つの型がある

二世帯住宅といっても次の3つのパターンに分かれます。

1、寝室以外、すべての生活空間が一緒
2、一部の生活空間だけを共有する
3、完全に生活空間を区別する

上記1の場合、お互いのプライバシーを確保することが
大変なのは理解できますね。

また2の場合でも、風呂や洗面台など水まわり、
玄関などを共有すると、
一方の世帯からチェックされているような気分になります。

このように親世帯と子世帯という1対1の関係でさえ難しいのに、
そこに未婚や離婚した兄弟が関わると、さらに問題は難しくなります。

例えば、兄弟に親世帯が経済的支援をする傍らで、
子世帯が水道光熱費の大部分を負担していたり、
帰省する兄弟家族のために、嫁の家事負担が増えたりすれば
ストレスは深まります。

共用部分はできるだけ減らしてみる

その一方で、二世帯住宅で快適に過ごしている人もいます。
これは上記のうち3のタイプです。つまり…
・水周りを完全に分ける
・水道や電気のメーターを別々にする
などの対策をとることで、トラブルが起きないように配慮しています。

ところで、二世帯住宅を建てる話が進むと、
「これを言ったら相手が傷つくかも」と、
なかなか本音を言えない部分が出てきます。

住んでから様々なストレスやトラブルの多くは、
事前の話し合いや決め事を守ることで
減らすことができるはずです。

後になって冷え切った関係にならないためにも
事前準備だけはぜひ取り組んでおくことが大事です。

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
奈良の家づくりで疑問・質問があれば、
何でも気軽にご相談ください。
プロとして納得のいく解決策をご提案いたします。
⇒無料相談はこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今すぐ電話でご相談下さいね。