2017-03-29
子供部屋はこうして作る(広さはどの位あればよい?)
こんにちは、奈良の注文住宅を手掛ける辰川です。
前回、子供部屋が家の中で一番変化する場所であるという話をしました。
子供が独立して出て行くと、使われない部屋が増えることになります。
だから、新築するときは、そのことは頭に入れておくべきです。
さて、今日は、子供部屋の広さについて。
ふつう子供部屋といえば、どんな家具が置かれるでしょうか?
まずは机と椅子。それにベッド、本棚、それから収納スペースが要りますね。
これらを収めるのに必要な広さはどの位かというと、
一人部屋なら6畳、二人共有で使うなら10畳あれば充分。
ただし、子供が小さい頃に、一人ずつの部屋を与える必要性はまったくありません。
例えば、最初は10帖くらいの部屋をプレイルームとして与えます。
そして子供が成長したときに、2つの部屋に仕切ってしまうのです。
こうすることで、子供が独立して部屋が出たとき、簡単に仕切りを無くすことができます。
元通りの一部屋に戻せば、そこはもう子供部屋ではありませんから、別の用途に使えるスペースになってくれます。
もちろん、子供部屋なんて6帖も要らない、4畳半もあれば充分、という考え方もあります。
その場合は、家族で共通のクローゼットや、収納スペースなどが別に設けておくことで、手狭さも解決します。
それに、広くて快適すぎる子供部屋は、子供がそこの籠もって、出てこなくなる心配もあります。
そういう意味でも、多少の窮屈さが子供部屋には必要、といえるのかもしれませんね。
それではまた。
関連記事
コメントを残す